14/11/03 出雲大社

出雲大社 拝殿

aedeb73e.jpg

大社造りといわれる、屋根のラインの美しい社殿です。
中は「田」の字のように柱が配置されていることも特徴です。
本殿のような、高床式の変形がこちらの拝殿となっています。

出雲大社 銅の鳥居

f1c144dc.jpg

銅の鳥居で4つ目です。
毛利綱広公による寄進となっています。
足には由来がビッシリ書かれていますが、そこには御祭神が大国主命ではなく素戔嗚尊となっているそうです。

出雲大社 幸魂奇魂

a023ab69.jpg

正確には「ムスビの御神像」と言います。
幸魂奇魂守給幸給(さきみたま くしみたま まもりたまひ さきはへたまへ)から来ているのでしょう。
唱え詞「神語」だそうです。

出雲大社 松の参道鳥居

ad33a0f3.jpg

松の並木の間は、一般人は通ることが出来ません。
しかし、その手前にある祓橋という小さな橋を渡って、この鳥居をくぐることはできます。
柵のあるところまで通らせていただきます。

出雲大社 野見宿禰神社

672418dd.jpg

千家国麿さん、典子さんの婚礼もあったためか、あちこちにウサギの石像が置かれています。
能見宿禰神社の前には、まわしを締めたウサギさんでした。
心優しい子どもたちがドングリを供えています。

出雲大社 祓社

3d33711d.jpg

下り参道の右側にある小さな祠です。
ここで身を清めて頂いてからの参拝となります。
一つ一つ奥に入っていくにつれて身が引き締まります。

出雲大社 下り参道

05e817c7.jpg

お店で醤油を買ったりとかしているのですが、あゆみが遅いので婚礼の行列と結局は一緒になってしまいます。(笑)
かなり長い距離を歩かなければならないので、花嫁さんはたいへんですね。
大急ぎで先回りをして、先に祓社に飛び込みました。

婚礼

d954f445.jpg

通りを歩いていたら、こんな行列と出会いました。
最近では、有名な神社でも結婚式を行ってくれるようになっていて羨ましいですね。
私と妻の結婚は、お金もなく、早く行いたかったので、わけも分からずに地元の神社で行いましたが、本殿の中での結婚式というのは良かったと思います。
一畑電車とタイアップしたコースもあるようです。

通りがかりのカンタ

84f9175c.jpg

カンタという名前の猫のようです。
無愛想です。(笑)
かと言って動くわけでも無く。
あまり若くないようですが、長生きしてもらいたいものです。

ブーランジェリー ミケ

5b64e989.jpg

163f850f.jpg

大社通りはどんどんきれいになっていき、新しいお店も増えてきています。
この天然酵母のパンのお店も、今回初めて見ました。
店の前に居た母子に聞くと、美味しいということで飛び込んでみました。
お母さんおすすめが、このアーモンドたっぷりのプリッツェル。
天然酵母を使ったパンというのは、けっこう酸っぱいのによく当たるのですが、ここのお店は美味いです。
とくに、焼けた部分のカリッとした食感が楽しめるパン屋さんです。
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード