15/07/14 祇園祭前祭宵々々山

船岡温泉

8c52fc3d.jpg

久しぶりに船岡温泉です。
困った時には、船岡温泉。
汗でベタベタなので、お風呂はサッパリします。
しかし、久しぶりにくると、一時期の外人だらけだったのから状況は一変。
大学生だらけでした。
ガキ臭く、体育会系臭く、ホモ臭い感じになってしまいました。

山伏山2

adfa7616.jpg

会所に行くのをパスした山伏山。
さすがに疲れ切っているので、また明日。
その気になれば、まだ会所には入れそうでした。

菊水鉾2

2d08453d.jpg

ede98b72.jpg

下が、今年新調した毘沙門天と弁天様です。
これで、前掛と左右の胴掛が完成。
次は見送りなのでしょう。 

やよい軒

fca47ecd.jpg

f258836e.jpg

いつものように、やよい軒。
サバの味噌煮とチーズハンバーグにしました。
疲れているときには、発酵食品に限ります♪
かなり汗もかいているので、お水もたっぷり頂きました。 

大原神社御朱印

4807e1c6.jpg

ec0828c9.jpg

御朱印は、本来は先に書かれたものを渡すそうです。
運良く、書いて頂けるということで、大原神社と綾傘鉾の2つとも書いて頂けました。
滅多にないことなのだそうです。

綾傘鉾

b739f674.jpg

8fc6d282.jpg

9時を過ぎたのに会所となる大原神社内は混雑しています。
神社に参拝すると、巫女さんが巫女鈴でお祓いをしてくれます。
御神酒も頂きました。

木賊山

a184397b.jpg

f676edfa.jpg

こちらも統一感のある木賊山。
華やかさの中に渋さがあります。
巡行の折には、山に木賊を飾ります。

太子山

ad84021e.jpg

6729d209.jpg

太子山では蝋燭をいつも立てています。
立てようと思ったら、子供たちがどんどんと火を吹き消しています。
何だろうと思うと9時だったので終了だったようです。
蝋燭はまた明日。 

油天神山

b423f117.jpg

56838f98.jpg

油小路の天神さんなので油天神山。
かなり鮮やかな装飾品が目を引きます。
細かなところまで、1つ1つ見ると面白いです。

芦刈山

d572a110.jpg

8cca55de.jpg

会所が広くなっているので、いろいろとじっくり見ることが出来るようになりました。
信長公より頂いた小袖も見どころですが、新調が進んでいる掛装品も見事です。
外には、凝視というライオンの前掛が飾られていました。 
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード