17/01/03 北野天満宮・平野神社・貴船神社

貴船神社 奥宮

93f86697.jpg

本宮でさえ車から降りるのを戸惑ったのですが、降りてみると意外とウエルカムのように思えたので、調子に乗って奥宮さんにもやってきました。
写真はここまで。
たっぷりと時間をかけて参拝できました。 

貴船神社 御神木

25c8c91e.jpg

桂の御神木です。
すっかりと葉が落ちています。
年を越して、ここからまた再生に繋がっていくのでしょう。 

貴船神社 御朱印帖かばん

5ed1a1eb.jpg

冬限定の御朱印帖かばんです。
雪輪文様と御神紋からデザインされた葵の葉が凝っているなぁと思います。
「布包」というオリジナルの文字を使っていることもあり、一澤帆布制であることが分かります。 

貴船神社 本殿

7152783e.jpg

貴船方面は雨が降ったようで、空気も清々しいです。
久しぶり気のこもった参拝ができたように思います。
清浄というのは、このような空間を言うのだと思います。 

貴船神社 御神水

0d56d520.jpg

いつも頂いている御神水は、遠目に写すとこのような感じになっています。
真ん中のライトが当たっているところが御神水です。
横は水占いの池。
年を越したので池の中はとっても綺麗になっていました。
毎回思うのですが、身体の中に染み渡っていく感じが半端ないです。 

貴船神社 参道

94d8b5e0.jpg

HPを見て、今日はもう間に合わないと思ったのですが、電話をかけると8時くらいまで開いているとのことなので押しかけました。
どうも、京都の寺社は3ヶ日の日程については細かく案内しないように感じます。
3日の夜ということもあって、ゆったりとした参拝になりました。 

平野神社 本殿

70f5ab2a.jpg

「比翼春日造」、「平野造」などと言われる、4殿2棟からなる特徴のある本殿です。
第一殿:今木皇大神(いまきのすめおおかみ、今木神) - 主神。
第二殿:久度大神(くどのおおかみ、久度神)
第三殿:古開大神(ふるあきのおおかみ、古開神)
第四殿:比売大神(ひめのおおかみ、比売神/比咩神)  wikipedia
となっていますが、御祭神も独特です。
古い神社なので、御祭神も謎が多いようです。 

平野神社 御神木

6dd11edf.jpg

樟の御神木です。
ついつい本殿に先に参拝をしてしまうのですが、正しくは御神木の周りをひと回りして、英気を頂いてから参拝すると良いそうです。
樟の御神木の横の絵馬掛けに絵馬を掛けることもできて完璧です♪ 

平野神社 絵馬

c240d6e7.jpg

桜の絵馬を書きに来ました。
もう社務所は閉まっていたのですが、中に人がいたのでお願いして購入。
子供たちが春に花咲くことを願います。 

平野神社

fb3b4f23.jpg

f00b7090.jpg

時間的にはギリギリですが、平野神社にも来ました。
参拝中にどんどんと電気を点けられて焦りました。
東の鳥居から入ったのですが、帰りは西から出たら大きな絵馬?がありました。 
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード