17/01/03 北野天満宮・平野神社・貴船神社

おもひで焼き

27e1aaae.jpg

小腹が空いたので、いつものおもひで焼き。
これで100円です。
食べるとなおさらお腹が減ってしまいます。(笑) 

とようけ茶屋

2221f274.jpg

とようけ茶屋にもご挨拶。
3日から営業開始だったそうです。
夕方になってしまったので、ゴマ豆腐は売り切れていたのですが、ちょうど追加の商品が届いたところだったので、ひろうすを購入しました。
炊いて食べると美味しいです。 

東向観音寺

8cbb7554.jpg

fd032ff7.jpg

東向観音寺にも立ち寄りました。
こちらの観音様は秘仏となっていて、25年に1度の御開帳以外は見ることができないということです。
その代わりに、毎回賓頭盧尊者さまに相手をしてもらっています

北野天満宮 梅の花

a839f237.jpg

09064dc2.jpg

今年もそんなに寒さを感じないのですが、梅の花は一部が綻んでいるだけでまだまだ固いです。
新しいスマホカメラの練習も兼ねていますが、白梅はなかなかに満足に撮れました♪
しかし、紅梅の方はピントが他にずれていますね…。
難しいものです。 

北野天満宮 長五郎餅

402fd9f8.jpg

いつもの長五郎餅です。
のれんをくぐれば中で一服できるようですが、駐車場の時間の制約で気ぜわしくなってしまうので、いつもお持ち帰りです。
箱入りをお願いしなければ、値段が少し安くなります。 
柔らかく、餡がしみじみと甘いお餅です。

北野天満宮 文子天満宮

bef15bbb.jpg

人の流れに押し出されるように左側に出たので、そこからぐるりと回って文子天満宮さんに来ました。
いつもは空いている文子さんですが、今日はそれなりに参拝客がいます。
菅原道真公の乳母にあたる多治比文子さんがお祀りされています。 

北野天満宮 本殿

81db4be7.jpg

天満さんは、ここ数年で方針が変わったようで、ある意味ものすごく合理的になってきています。
気持ちとしては、やっぱり正面から参拝したいという人たちが増えてきていて、暗黙のルールで2列に並んでしまうようになってきていたのですが、それならと言わんばかりに鈴を1個から6個に増やし、独特の形状の鏡も6枚に増やしています。
さらには、お正月はその鈴さえ取ってしまい、参拝の合理化をはかっています。
情緒ということを考えると寂しいですが、参拝客が変化してきているので、どこかで線を引かなければならないのでしょう。 

北野天満宮 三光門

3d96e1ee.jpg

デザイン的には、この三光門が一番好きかもしれません。
小さいながらも、この複雑な立体感が「天満さんに来た」という気分にしてもらえます。
初詣客がいっぱいで、三光門の手前まで並んでいました。 

北野天満宮 楼門

8c71f14d.jpg

6d57575e.jpg

f0b46800.jpg

お正月なので、境内は屋台が出ていてごった返しています。
いつもは余裕のある参道も、両側に屋台が出ていて歩くのがたいへん。
楼門の下には、例年通りに糸人形が置かれていました。
今年は直虎です。

北野天満宮

1444297d.jpg

e375d7ea.jpg

元旦・2日と怠くて寝正月を決め込みました。(苦笑)
今日から再起動と思ったら、晴れているのにときどき小雨が降るという不思議な天気。
傘を差すには雨の降っている時間が短いので、多くの人たちは傘を差さずに濡れていますが、私は原発事故以降ダメですね。
ちょっと口に入ってしまったのですが、妙にショッパイ雨。
恐いので、ほとんど傘を差している人たちがいないのに傘を差していました。 
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード