17/08/29 北野天満宮

東向観音寺

ba054b00.jpg

東向観音寺にも立ち寄りました。
駐車場が昔のように開放されるようになったので、落ち着いて境内をフラフラできます♪
お堂が閉まっていることもあってこちらにも参拝者はおらず、賓頭盧尊者さんも触り放題です。
仕事があるので、これにて撤収です。

北野天満宮 文子天満宮

1ad6bd9a.jpg

今日の文子さんの前はひっそりとしていました。
その方が落ち着いた感じで安心できます。
少し風が吹くと落ち葉が舞うようになり、御歌のように秋の気配がだんだんと色濃くなってきています。

北野天満宮 本殿

bfac827c.jpg

ee0df375.jpg

本殿の前は工事中です。
出雲大社と同じようなマットを一面に敷き、白石を敷き詰めています。
踏圧防止マットというものだと思います。
天満さんもどんどん変わりますね。

北野天満宮 水占みくじ

57ffc0cb.jpg

水占みくじが出来るところが増えています。
紅梅殿の前の庭でも水占みくじができるようです。
庭のところに無造作に置かれて、自分で300円を入れて勝手に1枚を取るシステムです。

北野天満宮 菅公御歌

f951d756.jpg

この御歌が掛けられているのは初めて見ました。
草葉の上なら玉と見えても、失意に打ちひしがれている私の袖の上では涙である、秋のしら露。
だいたいこんな感じの歌。
太宰府に流されたあとの晩年の歌のようです。

北野天満宮 北野文道会館

f70bea29.jpg

偶然通りがかったときに、前の柵を撤去していました。
下に敷いてあった鉄板も剥がしている最中です。
やっと全貌が見えました。

北野天満宮

abf7dcce.jpg

0a43018c.jpg

今日は所用で京都に来たついでに、とようけ茶屋。
次いで北野天満宮です。
ともかく、今日はジメッと暑いです。
境内はあちこちで工事をしています。
いつの間にか、参道の左側の木が切られ「菅公神筆修補碑」がよく見えるようになっています。
見えるようになったのは良いですが、これは何の石碑なんでしょう?

とようけ茶屋

b99520da.jpg

26914335.jpg

243428f9.jpg

久しぶりのとようけ茶屋です。
最初は、そこそこ豆腐にトマトドレッシングを掛けたもの。
乳脂肪を少し加えてあり、和風にも洋風にも使える豆腐です。

頼んだものは「湯豆腐膳」と「奴膳」。
「湯豆腐膳」は青紫蘇豆腐に、「奴膳」は黒豆豆腐に変えてもらっています。
2人で別々のものを頼んで、ちょっとずついろいろとつまんで食べるのが楽しいです。
通い始めた頃には、これでは足りなかったのですが、最近はこれでお腹いっぱい。
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード