18/02/05 ウィングヒルズ白鳥

ウイングヒルズ yukiyamaデータ

d932a321.png

737df5d9.png

平日だったので、今期初めてランクインしました。
もっときっちり起きていればもっと滑れたのに、とか思うところはありますが、まあ仕方ないでしょう。
yukiyamaアプリは大幅な変更があって、まだちょっと使い慣れていません。
カロリー表示が出たりするのは1つの目安になると思います。
また、下のマップが滑走履歴になっているのも将来に期待が持てます。
もっとも、このマップにリフトの位置が浮き出るようになってくれるともっと嬉しいんですけどね。
使い方が悪いのか、前よりもゲレンデ検索が面倒になったことと、けっこう頻繁に落ちることが気になっています。
欲を言えば、相変わらず五竜47のようなゲレンデはそれぞれに分かれてしまっていて、チェックインの切り替えが必要になることを改善してもらいたい。
 
先日、ロッテアライで大津の親子が救助が遅れて凍死するということがありましたが、yukiyamaアプリの良いところはゲレンデでの位置が確認できることだと思います。
雪山で歩き回ることの怖さは方位が分からなくなるからで、このようなアプリで位置を確認出来れば不幸な事故は減らすことが出来ると思います。
Googleマップだと、目的地を見つけることが困難かもしれませんが、こちらの方が縮尺が小さいので、より自分の位置が掴みやすいでしょう。

ウイングヒルズ ラスラン

d2af3a89.jpg

ゴンドラに乗ったら、そんなに長い時間ではありませんが停まってしまいました。
頂上から、スカイフロントコースをグルリとまわって第1リフトで締めるつもりでしたが、妻との意思疎通が足りずにお互いに尾根で待つことに。
妻の視界がまた取れなくなってきたので、シャンデリアの丘を下って、ともかく風の少ないアトリウムゲレンデに逃げることにしました。
ギリギリで第1リフトには乗れる時間でしたが、お互いにゴーグルが凍ってしまったのでパス。
眼鏡が面倒くさいことを思い知りました。
 
こういう状況のときにはさっさと高鷲の町に降りてしまいたかったのですが、車を停めたところが悪く、次から次へと人がやってきて風を避けながらタバコを吸うところの近く。
そのたびに作業を中断して車内に逃げるので、結局は遅くなってしまいました。
車を動かして道路に出ると、たいして進まずに渋滞で停まってしまいました。
路上で今さらのようにチェーンを巻いている車が居るのが奥美濃らしい…。
除雪はまったくされていないので、降り積もった雪を潰しながら走らなければならないので、パワーのない車は無理でしょう。
せめて、満天の湯までたどり着けば、温泉に入って時間が潰せると思って少し待ちましたが、ほとんど動く気配がないのでUターンして駐車場に戻りました。
1度、彦根IC付近で雪の渋滞で高速道路上で1泊して以来、こういうときの決断は早めにすることに限ると思っています。
駐車場に戻れば、雪も風もかなり避けることが出来ますし、何よりもトイレがあることが安心です。
万が一のときの備えて、ガソリンも残しておきたい。
車の中には、水も炊飯器、トースター、米、カップラーメンとある程度揃っていますし、後ろの座席はベッド。
布団に入れば相当に低い気温でも乗り切れます。
着替えて2時間強ほど眠ってみると、周りが騒がしい。
車が増えています。(苦笑)
とりあえず、渋滞していたらまた戻ってくれば良いと出てみたら、除雪車フル稼働中で渋滞は解消。
雪山に閉じ込められる最悪の事態は回避できました。
久しぶりに危なかったです。
 
ちなみに、翌日から福井の方では大雪で車が動けず、最大1500台の車が路上で動けなくなって3日を過ごすという事態。
ウィングは営業を続けていたから、かなり除雪を頑張ったのだと思いますが、その福井の3・4倍は桧峠では降ったようです。

ウイングヒルズ シャンデリアの丘

ebb965d0.jpg

せっかく新雪が降りまくっているので、ちょっと斜度のあるところが面白いです。
残りわずかの時間となって、自分たちの視界は回復しても、今度はゲレンデの視界が厳しくなってきました。
ちょっと油断をすると方位を失ってしまいそうな感じなので、アトリウムゲレンデに降りてしまうのが安全です。
これで第2リフトをまわすのは最後なので、次はゴンドラ、最後に第1リフトで締めようと思います。

ウイングヒルズ レストランルック

b77ea0c4.jpg

ビアンコ・ガーデンで妻のゴーグルがまったく見えなくなってしまったので避難しました。
やっぱり、ゴンドラの中よりもきちんとしたところで塗った方が、効果も格段に違うようです。
時間も時間なので食事もすべて終わっており、手持ちのアクエリを少し口に含んですぐにスタート。
写真を見ると、雪の降り方がよく分かります。

ウイングヒルズ ビアンコガーデン

999fffd2.jpg

da034887.jpg

ビアンコ・ガーデンはこんな感じ。
雪でどこにピントが合っているのか分かりません。
というか、視界の悪いゴーグルごしではどんな写真が撮れているのかも分かりません。
1本目は偵察。
2本目に脇に入ってみました。
膝まで埋まります。

ウイングヒルズ 第2クワッド

3fbc29b1.jpg

ゴンドラは減速運転をしているのでリズムが悪い。
とりあえず第2リフトに乗ってみました。
奥美濃エリアにはフード付きのリフトはほとんどないので諦めていますが、久しぶりに半端ない雪です。
リフトから見ていてビアンコ・ガーデンが美味しそうなので、そこに流れてみることにしました。

ウイングヒルズ グリーンシェードの小径

7fb4f7af.jpg

クルージングコースは、第2駐車場や満天の湯への道でもあります。
そこを折れるとクルージングコースは終わり。
グリーンシェードの小径に入ります。
たいした違いはありません。
ここまで来るとゴーグル・眼鏡は凍ってカチカチで、早く下に着きたいです。

ウイングヒルズ クルージングコース

281217d4.jpg

ということでクルージングコース。
まあ、ひたすらに長いです。
視界が確保されていれば楽しいでしょう。
かすかな視界を頼りに滑っているので、この長さは苦痛です。(苦笑)

ウイングヒルズ クルージングコース迂回路

3bfd4d2b.jpg

45862a49.jpg

ウィングのクルージングコースは、以前はかなり失礼千万なコースでした。
2枚目の写真のかすかに写っている階段があると思いますが、非常口のような通路を通ってコースに出ていました。
コースは面白いのですが、かなり面倒くさい。
そこで、このような迂回路が作られたようです。
早く作れば良かったのに。
面白さがバレてそれなりに人が流れています。

ウイングヒルズ スカイフロントコース

df9a40f4.jpg

アトリウムゲレンデは谷コースなので気がつかなかったのですが、スカイフロントコースは尾根コースなので風が吹きまくっていました。
アトリウムゲレンデは斜度がそれなりにあるのと逃げ道がないので、初心者・初級者のボーダーはスカイフロントに来たいようですが、来たら来たで苦戦しています。
斜度が緩くて、新雪が多いのも滑走力を失わせているようです。
ということで珍しく不人気です。
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード