19/01/02 北野天満宮

北野天満宮  糸人形

DSC_6838
DSC_6839

中門のところに年末年始に飾られる糸人形です。
去年に引き続き、大河ドラマが題材ではありません。
今年は「勧進帳」。
上の写真が「富樫」で、下の写真が「弁慶と義経」です。
さすがに今年の大河では糸人形にしにくかったのでしょう。
再来年は明智光秀なので、復活するのかな。

北野天満宮  引札

DSC_6837

大晦日に、北野天満宮のTwitterより、「限定5000枚で引札を配付します」という案内を見つけました。
31日の夜中だったのですが、行けば頂けるだろうとは思ったのですが人混みがイヤなのでそのままゴロゴロ。
もう無いだろうと思っていたのですが、社務所の前に少しだけ残っていました。
配付すると案内していた場所と違うところだったので残っていたのでしょう♪
 
ちなみに、引札とは江戸時代から大正時代くらいまで作られていた広告チラシのようなものらしいです。
御朱印を押すスペースがあるので社務所で聞いたところ、親切な巫女さんが駆けずり回って、まだ案内した場所に朱印があることをつきとめ、案内してくれました。
もちろん有料で300円。
押して頂くと、引札が引き締まります。

北野天満宮

DSC_6830
DSC_6832
DSC_6833
DSC_6834

なんか疲れ切って、2日ほどゴロゴロ寝て過ごしました。
もういくらでも寝ることが出来る感じです。(苦笑)
それでも、それはだらけ過ぎだろうと身体を起こして天満さんに初詣に来ました。
すっかり夜です。
屋台もほとんど閉まっているのですが、唐揚げ屋さんが頑張っているので、かろうじてお正月の雰囲気を感じることが出来ました。
でも、鶏肉は食えないのでパス。
 
年末年始はかなり混雑すると思うのですが、19時を過ぎているだけあって人は少なめ。
ゆっくりと参拝しましたが、さすがに文子天満宮さんの方は薄暗いので改めて他の日に参拝することにしました。
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード