13/05/08 飛騨高山

四季紅

e9d1fe3f.jpg

昨晩は、またまた四季紅です。
念願のタンタンメンと天津飯。
タンタンメン辛っ!
しかも、クワイが入ってなくて残念です。
しかし、天津飯は芸術品のよう!
グルグルと渦巻くように作られた玉子の口当たりは、今まで食べたことがありません。
これはお勧めです!

國田家の芝桜

fefff880.jpg

d47309b7.jpg

193246b8.jpg

下山途中に、やたらと「國田家の芝桜」との看板。
国道沿いから垣間見えた芝桜が見事なので、立ち寄ってみました。
手作り感はありますが、そこは公園のように長椅子やテーブル、見晴台なども作られています。
そして、斜面一面に広がる芝桜♪
國田かなゑさんが、1961年から育て続けたのだそうです。
かなゑさんは10年ほど前に亡くなってしまいましたが、娘さんと地域の方々でひきついでいるとか。
一人の方の想いが引き継がれて、こんな美しい芝桜で多くの人を喜ばせるのは素晴らしいことですね♪
旅の終わりに良いものを見ることができました♪

明宝温泉 湯星館

77c00520.jpg

fdf5e48f.jpg

62ba19a2.jpg

トンネルを抜けると明宝温泉湯星館です。
温かい時期は初めてです。
今まで気がつきませんでしたが、妙礫石岩盤浴かありました。
露天風呂から見える庭も、すっかり華やいでます♪
メルマガに登録すると、食事が割り引きになることを今日知りました…。
 
泉質は、アルカリ性単純弱放射能温泉
Ph9.1
シャンプー類・ドライヤー完備。
コイン返却式のロッカー。
大人500円

道の駅 パスカル清見

915cbb88.jpg

aa98d980.jpg

e82c58ef.jpg

なんでこんなところに…というところにキレイな道の駅がありました。
トンネルが無料になったそうで、交通量も増えたんですかね。
しかし、せせらぎ街道はかなり交通量が少なく、気楽な道でした。
かなり使えそう♪

ウッドフォーラム飛弾

cf399be6.jpg

ef1ddc1c.jpg

 089238bf.jpg

せせらぎ街道で岐阜方面に向かいます。
ゲレンデに行くためでもありますし、万が一のときには土地勘を養って置かないと危険なので、いろいろな道を試しています。
飛騨高山でも思ったのですが、原発事故以来、絵画や調度品への興味を失ってしまったようです。
引っ越しの際に、何枚かの絵を処分したのですが、絵に値段は付かず額縁代のみ…。
アホらしいです。
 
それでも、飾られているステンドグラスや工夫を凝らした柱を見ると、想像を掻き立てるのは否めない。
ここは、捨てようとしているものがムクムクとしてきてしまう場所でした。

カールおじさん

ce0a8cfa.jpg

おもちゃ屋さんにはカールおじさん。
非売品です。
ホエイパウダーが恐くて、原発事故以来食べていません。

顔出し看板

98b89f7d.jpg

顔出し看板が増えましたね。
とりあえず、あちこちで妻に顔を出させました。

飛騨高山まちの博物館

7bbd1725.jpg

スタンプラリーチェックポイント。
他はいくつかのお店を回るのですが、骨董品屋さんが多く、また定休日が多くて大苦戦。
瓢箪が25000円で売っていたのは驚きでした。
聞くと、形や色合いと明治時代のものだからとか。
ここまでは質問出来ましたが、買う人が居るのか?とまでは聞けませんでした。(笑)
 
最後に宮地家住宅に行けば完成でしたが、なんと休業日…。
それではと、仕方なく入場料が300円かかってしまいますが春慶会館に行きました。
休業日…。
残っているのは、日下部民藝館500円で明治時代の武者人形か、飛騨高山テディベアエコビレッジ600円か、飛弾開運乃森大七福神500円か、飛弾の里700円。
先ず、お金の高いのはパス。
興味を引いたのは飛弾開運乃森大七福神。
イヤな予感がしたので、スマホで検索をすると、一つのブログに行き当たりました。
春慶会館の外の椅子で、妻と2人で泣くほど笑いました。
“大”七福神なんですね。(爆)
 
結論、出直し。(笑)

和牛処 助春

c3c7c4ed.jpg

e71c77f6.jpg

車で通ったときから気になっていたお店です。
日本一美味しいという看板に引かれました。
ミニミンチカツが220円で、ミンチカツが350円。
普通のミンチカツとコロッケをいただきました。
コロッケも美味しいのですが、それをはるかに超えるミンチカツ。
咬んだ瞬間に、肉汁が溢れて出てきます。
しかも、咬んでも咬んでも最後まで出てくる凄さ。
使っている肉の違いもあるのでしょうが、肉の切り方も違いますね。
今度はランチしたい♪

高山市政記念館

89f527da.jpg

75addaef.jpg

スタンプラリーのチェックポイントの高山市政記念館。
高山市になったことを記念して、それに関する資料が展示されています。
気になったのは、帝国議会選挙に使われたガラポン。
今とはかなり形が違いますが、中でかなりかき混ぜられそうに感じます。
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード