140720祇園祭後祭宵々々々山

橋弁慶山

1d0862c2.jpg

まさか!とは思いましたが、橋弁慶山の予定地です。(笑)
もう、スマホで日程や山の確認までやり直してしまいました。
でも、この横で散々かき氷を食っていましたから、まだ準備ができていないということなのでしょう。
明日のお楽しみということで。

浄妙山

5047a614.jpg

b7be6984.jpg

e7081b17.jpg

前祭で見つけたのですが、御神体が飾られている場所はマンションのロビー部分。 
山の組み立ては済んでいますが、御神体の飾りは手が付けられていないようです。
それはそれで新鮮な光景です。(笑)

鈴鹿山

c48ef86b.jpg

ad266665.jpg

鈴鹿山も駒形提灯の飾りにまでは及んでいません。
月間京都に特集が組まれていたので、人気が出そうです。
会所は開いていませんが、警備員は立っていました。 

新風館

00cb4dc0.jpg

ちょっとだけ新風館に立ち寄りました。
こんな仕掛けがあるとは思いませんでした。
ちょうどよい休憩になります。

役行者山

35c249db.jpg

役行者山は駒形提灯はおろか、提灯の電気配線さえ終わっていませんでした。 
何度も見ていますが、この状態を見るとビックリしてしまいますね。
室町通にも山は3基出ます。

黒主山

e068cce1.jpg

9a0d29de.jpg

黒主山はすでにスタンバイ済み。 
あとは飾りつけを待つばかりとなっています。
夜桜はきれいですね。

鯉山

b4c15af2.jpg

f31f1498.jpg

鯉山の会所はまだ準備中とのこと。
前祭のうちに粽は買ってあるので安心できます。
最近は粽の数を増やしていますが、一時期の数年間ほど手に入れるのが困難だった時期があるので、手にするまでは安心できません。
明日は御神体に会いたいと思っています。 

大船鉾2

59707930.jpg

17b7b476.jpg

07a9fb93.jpg

木の若々しさが伝わってきて興奮します。
今日も鉾に上がれたのだそうですが、すでに終わり。
明日は上がれるそうです。
飾られている御幣は焼けずに残ったもの。
水引も古いもののように思います。
舵はまだ取り付けられていませんでした。
お楽しみは明日です。

大船鉾1

e1a7279d.jpg

6847435b.jpg

e3c3233b.jpg

a8c8004a.jpg

dadbdeab.jpg

せっかくですので、今年の粽は大船鉾と決めていました。
早くも賑わっています。
粽に合わせて、大吟醸の凱旋。
試飲をさせてもらって、飲み口が良かったので買ってしまいました。
さらには、若菜屋の青海波と手ぬぐいを買いました。

四条通

a8d5c88d.jpg

後祭ともなると、四条通は関係無いのでガラガラです。
後祭は屋台が出ないことは決まっているのですが、四条通が交通規制される予定もありません。
南側には大船鉾1基ですから、やむを得ないでしょう。
記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード