150506志賀高原

おぶせ温泉 穴観音の湯

213902b9.jpg

06f33b8d.jpg

6fb7ff5d.jpg

Kさんのブログを参考に、おぶせの穴観音の湯に来てみました。
長崎のゆりの温泉や、先日のひめしゃがの湯のように、エレベーターで2階に上がってフロントがあります。
眺望が良いことが予測できるだけに、日が暮れてしまっているのが残念です。
エレベーターホールに入ってすぐ、花曼荼羅が飾られていて、さすが観音と名前についているところだと思いました。
受付の横にもお賽銭箱があったり、内風呂や露天風呂にも仏様が祀ってあります。
内風呂の中に2つある、六角形の洗い場と、窓ガラスの北信五山が特徴的でした。
常連と思える方が多く、その方たちが桶や椅子を毎回きちんと片づけているのが印象的でした。
地元に愛されている温泉なのでしょう。

泉質は、含硫黄‐カルシウム・ナトリウム塩化物高温泉
Ph8.78
靴は下駄箱でロッカーはありません。
また脱衣場は無料のロッカーです。
シャンプー類・ドライヤー完備。
大人600円ですが、HPの割引券を使って500円でした。

横手山第2ゲレンデ

c849c5ab.jpg

09226892.jpg

レギュラーシーズンのラスランです。
ゲレンデは硫安が撒かれていたり、効いていなかったりなので、出たとこ勝負の滑走ですが良く走りました。
先行していたKさんを追い抜くほど走ったので、条件次第では桃熊はやっぱり走るのだと思います。
やっぱりPM2.5は苦手、硫安を撒いたのは得意のようですね。
GWが終わると、シーズン終了が見えてきて寂しいです。

横手山 キングコース

6245ced7.jpg

何度滑っても好きになれないキングの前半。
凹状になるのが嫌いです。
考えてみれば、あさイチで滑ったことが無いので、滑ってみたら違うのかも。(笑)

渋峠 ウェーバー

fb7f7bc4.jpg

こちらは少し細めのウェーバー。
かなり滑りやすいです。
ここだけで10本はいきたい♪

渋峠第1ロマンス

7f853149.jpg

いつもののんびりゆっくりのリフトです。
クランペットを食べていたのであまり時間がありません。
せっかく状況が良いのに、もったいないですが、好奇心は抑えられません。

渋峠 ゲミュート

97b52c75.jpg

雪はグサグサぎみですが、今までの奥志賀と比べれば滑りやすいものです。
端の方の雪が融けているところもありますが、積雪は十分。
まだまだ滑れそうです。

電波塔

95f5324f.jpg

電波塔が変わって、太く大きくなっています。
「私をスキーに連れてって」の頃では無くなっています。
進化したのでしょうが、寂しいですね。

横手山クランペットカフェ

b681961d.jpg

d2014856.jpg

cd868316.jpg

潰れたスタバのあとのお店です。
日本初のクランペット専門店と銘打っていますが、クランペットが何だかわかりませんので突撃。
クランペットとは、細かい説明は抜きにして、イギリス発祥の軽食パン。
上にいろいろなものを乗せて食べるそうです。

甘いもの系の味と、しょっぱいもの系の味があるということなので、1つはバターと手作りリンゴジャム、もう1つはクリームチーズ&ハム&玉子を頼んでみました。
底のカリカリした食感と、上のモチモチして乗せた具材の染み込んだ感じが混ざり合っていて面白い食感です。
こういうカリカリとフワフワとシミシミの混ざったのもは大好きです♪
また、材料も良いものを使っているのが分かります。

ただ、量と値段がなぁ。
これからの夏の展望台にくるお客さんとかなら、オシャレ優先で良いかもしれませんが、冬のスキー・スノボをしている人たちには1個では物足りません。
たぶん2個でも物足りないでしょう。
それで、価格は300~700円。
おもな商品は500円前後と思っていた方が良いでしょう。
ドリンクも500円前後。
このお店なら、何を飲んでも美味いだろうと思います。
でも、もっと人口の密集地でやるのなら良いかもしれませんが、ゲレンデの真ん中ではどうだろう。

スタッフは元気で感じも良く親切。
なによりも、スタッフに心のゆとりと向上心があって、良い店です。
続いて欲しいなぁ。

のぞき

51c2a9df.jpg

出来るだけ高い位置から写真を撮ってみました。
標高で言うと2300m前後といった辺りだと思います。
周りの山々が低く見えるくらいの位置に、横手山・渋峠のゲレンデはあります。
ちなみに、焼額山のベースが1600mくらいですから、志賀高原のふところの深さが感じられます。

横手山第3スカイ

7d59bec6.jpg

時間が少ないので、渋峠に向かいます。
行くついでに、スタバが1年でなくなったそうなので、そのあとがどうなったかも楽しみです。
ここは振り返ると絶景です。

記事検索
タグ絞り込み検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード